'99 ★ちょっとだけキンキラ★気の向いた時だけの大まかレポ(^^ゞ
8月14日(土)
光「どうも今晩は、KinKi Kids堂本光一で〜す」
剛「はい、剛さんで〜す、どうもぉ」
光「どうも」
剛「僕が剛なの」
光「はい、今日のキンキラKinKiワールドはスペシャルでございますよ」
剛「マジっすか?それはヤバイんじゃございませーん」
光「夏のファン感謝祭をやっちゃおうと」
剛「おお、ファン思いですね」
光「そうそう、今日はファン思いですよ」
剛「おお」
光「夏休みということで」
剛「何?どうしましょう?」
光「え〜それはまだ言えないんですけども」
剛「ンフフフ、はい」
光「取り合えず夏に関する事ですね」
剛「う〜ん、また、その夏と引っ掛けたこのダジャレを(光「あ〜あ」)やる訳ですね」
光「う〜ん、ヒントとしては頭を使う」
剛「う〜ん、頭、頭を使って、え〜スイカ割りとかするんでしょう」
光「フフン、君なんかぁ、なんか読んでるよ」
剛「読んでませんよ!とんでもございません」
光「えっ?なんか読んでるみたい、うん」
剛「だから、頭ぁ(光「うん」)判ったぁ、頭使ってスイカ割りとかするんでしょう?」
光「フフフフフン、何を言うてんねん?君は」
剛「読んで、書いてるからここ」
光「なるほどね」
剛「ねえ」
光「書いてませんよ」
剛「いや書いてるじゃないこれ」
光「いえ書いてません書いてません」
剛「頭ぁってこれ書いてる」
光「この番組はねぇ、ほんまに原稿がない(笑)んです」
剛「原稿ないんかあ」
光「作家がいないっていうねぇ」
剛「なるほどねぇ」
光「いや、いますいます、作家はいますよ、ええ」
剛「うん」
光「まあアイドル的にね」
剛「うん、いやでもこないだ、あれじゃないすか」
光「アイドル」
剛「鼻息でボーリングとかやらされるじゃないですか、あれ」
光「アイドル的じゃないですか」
剛「いや全然アイドル的じゃないですよ」
光「アイドル」
剛「今をときめくアイドルは普通にボーリングした方がいいと思うんですけどね」
光「鼻息なんてとんでもない?」
剛「う〜ん」
光「なるほど、まあまあまあ何をやるかはこの曲の後に」
●Natural Thang
●光「夏のファン大感謝祭!」 剛「KinKi、あなたの宿題手伝います!」
光「ふだんキンキラでお世話になっているリスナーの宿題を手伝えとスタッフから命令が来ていますね」
剛「マジで?たぶんなんも答えられんでしょう(笑)」
光「たぶん、自分等よりも君らの方がよく知ってるでって感じでしょうね」
剛「たぶんそうやと思うなあ」
光「しゃっくり出て来たわ」
剛「う〜ん」
光「横隔膜が揺れてるから」
剛「揺れてるからねぇ」
光「剛君は夏休みの宿題、ちゃんと毎日やってましたか?」
剛「はい」
光「まぁた?」
剛「いやほんまですよ」
光「また?毎日ちゃんと?」
剛「毎日って言うかためどりですよ、ためどりて(笑)」
光「ため、取るんですか?」
剛「あのコント、ためどりするみたいな感じですよ、ためやりですよ」
光「でもそうなってまうねんな、最初は『3日ぐらいで終わらしてやるぜぇ』みたいな気持ちで」
剛「やるんですけどね、でも最初の3日これ友達が誘いよるからなこれ」
光「リスナーがきっと分からない宿題を出すと思うんですよ、で、僕らが取り合えず答えるじゃないですか(剛「はい」)どっちの答えを書くかはリスナーが決めるんです(剛「はいはい」)と言うことはこの宿題、私と剛君の知的バトルになっております」
剛「なるほどね」
光「勝ったら、スタッフの用意したサマージャンボプレゼント。もう宝くじに負けないぐらいのええ物が」
剛「またしょぼい、サマージャンボプレゼントなんでしょう?これ」
光「まぁでもファンの為にやりましょう」
剛「頑張るよ、マジで」
一人目の宿題は高校2年生の国語の俳句の作者を当てて下さい。
剛君の答えは「枕草子」か「キダタロウ」で、光一君の答えは「織田信長」か「織田哲郎」
リスナーは剛君の答えの「キダタロウ」を選びました。
剛君は「その答えを書いて先生に怒られないか?」「もし怒られたら、KinKi Kidsの堂本剛君に聞きました」「怒るんやったら堂本剛君のとこへ行って怒って下さい」「先生来たら僕怒られるから」
それを聞いていた光一君「KinKi Kidsちゃうからね、堂本剛やからね、その辺ちゃんとはっきりしといてもらわんとな」
二人目の宿題は中学3年生のダジャレドリル、すいかのダジャレが分からない。
剛「このスイカの味うすいかぁ?にしといてくれる」「ダジャレってむずかしいよなぁ」「このオッサンポンポン出て来るからね」「あっ、やっぱりスイカンバンヘルニアにしといて」
ず〜っと「すいか、すいか、すいか・・・」と悩んでいた光一君。剛君の椎間板ヘルニアに似せたスイカンバンヘルニアを聞いて「それ上手いなあ」と絶賛。
そして光一君は思い付かず「吹田市のすいたとすいか」「近畿地方にある吹田、電車の車掌さんが言う吹田ぁー吹田ぁー」で決定。
リスナーはもちろんスイカンバンヘルニアを選びました。
剛君の2勝!
三人目の宿題は音楽の宿題で「夏をテーマに自分に作詞・作曲」をする。剛君に作詞で光一君に作曲をして欲しい。
剛君はどんどん詩を書いて行きます。光「いきなり詩を書かれてもコード進行が難しい」「ほんまお前スラスラ書いてるな」「君の中でどんどん構想出来ててもやなあ、俺とお前、特にツーカーというわけでもないんでね」「いきなり作れって言われても作れるかぁ!」と悩みます。
剛「ああ、これから始まる幾つもの歌を、ああこれから始まる幾つもの夏を、あなたとふたり抱き締めて行こう、あの空に恋の景色を映して、流れて行く青い時が胸の中で広がってく、強くなる為に私は明日もあなたを愛してく」と作った詩を読み上げて
剛「これ作って(光一君に向って)」
光「おい待てや、作って言われても、どうしようかぁ、じゃあ」
剛「俺、茶飲んでるわ」
光「コードは俺が適当にやるんで、それで歌えや。真剣になって来た。OK!」
そしてふたりで打ち合わせ、光「BからA行って、Bマイナー・・・・・云々」とギター弾きながら剛君にコード進行を伝えます。
光「果たしてこんな単純にやっただけで出来んのか?」
剛「さあ出来たよ、これ歌、タイトルは『サマー、上杉、さまー」
光「ギター間違えたらごめんなぁ」
そして先ほど読み上げた詩にメロディーを付けて(光一君伴奏で)剛君が朗々と歌い上げます。(ステキだよ〜(*^。^*))
剛「いい歌やで、これ」
光「おお」
剛「おいおい、やばいよこんなの」
光「おい、やばいよちょっと」
剛「サマー、上杉、さまー(笑)」
光「(笑)おいおい出来ちゃったよ、よくこんな即興で出来たもんだね、もう汗かいちゃったよ」
剛「ドキドキしたもん、最後の方」
光「あ〜あ、ドキドキした」
剛「上手い事合わしたでこれ」
光「上手い事合わしたで、KinKi Kidsやなあ」
剛「KinKi Kidsやなあ、やっぱなあ」
光「いやいやいや」
剛「いやぁこれでいいんちゃう?(笑)もうこれ以上のもんは作られへんからな」
光「これ以上の、これはちょっとねぇ、もう真剣にやりましたよ、真剣つうか(笑)こんな短時間で」
剛「じゃあこれで行こうか?」
光「どうですか?大丈夫ですか?」
リ「心にしみました」
剛「心にしみたか?」
リ「はい」
光「この曲はあなたにプレゼントします」
剛「プレゼントするよ」
リ「いやぁ、ありがとうございます」
剛「こんな事はほんとないぞぉ」
光「これは作詞・作曲、ようこで」
リ「それで行きます」
剛「それで行こうよ」
光「その代わり後で請求書が届くと思います(笑)」 KinKiの歌をプレゼントされたリスナーはとってもラッキーでしたね。ほんとにステキな曲でした。
光「はぁいゃあ、真剣に作ったなぁ」
剛「ちょっと大丈夫?こんな歌作っちゃってさあ」
光「ええ感じに出来てもうたよなぁ」
剛「これLOVE×2のあれに持ってくかぁ?なあ」
光「(笑)持ってくか?というわけで、これはどっちが勝ちと言うことないんで、剛君の2勝で勝ち!」
剛「ちょうだいよ、早くさあ」
光「エンディングで」
剛「エンディングね」
光「お渡ししますんで、楽しみにしといて下さい」
剛「分かったわ」
光「剛君に、いよいよサマージャンボプレゼントの贈呈!!」
剛「イェーイ!」
光「サマージャンボプレゼントの登場でございますけども、あれ!?」
剛「早くくれよ!俺に」
光「すごいよ」
剛「早く」
光「夏だけに」
剛「早く俺によこせよ!それをさあ」
光「あっでも、剛君大丈夫かなぁ?」
剛「マジで?」
光「昔を思い出して下さい」
剛「昔を・・・・・・(見てます)あっ、いややわ」
光「アハハハハハハ、アハハ、また素のリアクション来たでぇ」
剛「うわ、アカ〜ン!気持ち悪う!」
光「かぶと虫君で〜〜す」
剛「うわぁ〜これ何食べてんの?これゼリー食べてんの?これ」
光「かぶと虫」
剛「これなんぼすんの?」
光「あっ四百円」
剛「四百円」
光「まぁそれ鈴虫、あっ鈴虫どうなってん?剛」
剛「鈴虫、なんか死んだっぽい」
光「アハハハハ、死んだんや?」
剛「え!?これ作りもんちゃうよな、動かへんで」
光「今、寝てんちゃうか?」
剛「起こしたろか?・・いやぁ動いた」
光「フハハハハ」
剛「ウウーッ」
光「ウウッ」
剛「いやぁ気持ち悪い、ヴァ〜ッ(光「アハハハ」)俺虫嫌いやん」
光「基本的にね、KinKi Kids虫嫌いや」
剛「これもう、この腹がさぁ、もうこれ気持ち悪い、あ〜あ」
光「これでも夏ということでね、まあ子どもの頃思い出して、剛君大事に、家でちゃんと育てるようにお願いしますね」
剛「ケンシロウ食べても大丈夫?」
光「ダメ!アカン!何言うてんの?君、やめろや」
剛「恐い、気持ち悪い、これ」
光「大事に育てていただきたい」
剛「はい、分かりました」